・ボリュームが印象的、ビストロ・コパン
1月中旬、遅めの初詣を兼ねて成田へ行ってきました。
とりあえずランチを食べようと、表参道をフラフラと。「ビストロ」ってワードにひかれてこちらのお店におじゃましました。
コースメニューは4パターン。後でわかりますが、量が多いのでフルコースを頼まれる方は、かなりおなかを空かせてください。
●接客
満席というわけではなかったですが、かなり忙しそうな印象でした。これ・・満席になったら回るんですかね・・?余計なお世話か。提供までに時間がかかるとの告知もあったし、パスタのサービスもあったので良いと思います。
●パン
とりあえずパンは早めに提供して頂けました、セサミが練りこまれてあったか。食感もよくおいしかったです。
●前菜
さっぱり食べたかったので、鰯のマリネ。相方はガレット。
・鰯のマリネ 鰯の量が多かったと思います。これはさっぱりといただきました。
・生ハムとチーズのガレット カフェだったらこれがメインといった感じですね。量もそこそこ多いです。
●パスタ
最初、売り切れとのことでコース変更したのですが、1人前だけ用意できたのでサービスしていただきました。これはうれしい。タラコのパスタだったが、そこまでタラコのくどさは無く、ゆで汁と乳化しているといった感じでバランスがよかったと思います。ゆず風味をきかせているのもポイント高い。
●メイン
・豚バラとインゲン豆のカスレ イメージしにくかったけど、豆の煮込みらしいですね。写真だとグラタンの様な感じですが、チーズがのっているわけではないので、意外とあっさりとしています。ブロック肉と豆なので、ボリュームがありますね。
●ドリンク
飲み放題でしたが、他の方も言われていますが紙コップが気になりますね。オペレーションなどを考えてのことですかね?洗い物が間に合わないとか。個人的にはエスプレッソマシンくらいおいて欲しかったでしょうか。
●デザート
・デザート盛り合わせ ロールケーキ、抹茶アイス、コンポートなど。うーん、ちょっと色取りが・・、もうすこし視覚を楽しませる盛り合わせも欲しいかな。
●総評
日本でビストロと聞くと、ハードル上がる感じがあるけど。定義はあるのかな?まぁ、気取らなさがこちらのお店の長所かとも思う。気軽におなかいっぱい食べたい方にはオススメだと思います。
満足度 3.0
やんばる555さん 2015-01-20