安い!早い!多い‼︎
1回目:友人に勧められて初来店。(昼)
540円〜選べるランチは種類豊富!
悩んだ末注文したのは油淋鶏。
注文後、たいして喋る間もなく
注文の品が続々きました。
早い!!
ものすごいボリュームで味も良く、大満足でした☆ランチのセットで、油淋鶏と一緒にザーサイ・鶏肉にゴマダレがかかったもの、サラダ、杏仁豆腐(?)が付いてきました。
御飯は大盛で注文したのですが、普通盛りの量とたいしてかわらなかった気がします。
大食いの私が満腹になる量で、
コスパ、味とも大満足でした。
友人が注文したモツ炒めは…
こてっちゃんなどの歯応えがあるモツ好きの私には、柔らかすぎ、味も少々物足りず。
2回目:旦那と子供と3人で来店(昼)
子供はお子様ラーメンセット。
旦那は豚の生姜焼き。
私はまたしても油淋鶏。笑
店員さんが、コーヒーが(たしか1杯)サービスだと言うのでドリンクバーのコーナーに取りに行ったところ、コップが無く…。店員さんに伝えたところ、なかなか来ず。
しばら〜く待ってようやく出されたコップは、ビショ濡れ。汚れがついたままで、それは少々ガッカリしました。
生姜焼き…
タマネギがシャキシャキします。
私達はもっと火の通ったしんなりタマネギが好きなのでイマイチでした。
この日は、私服の男性がフロアにいました。
ニコニコしていて話し方も丁寧で、とても好印象でした。
3回目:同僚と来店(夜)
この日は麻婆春雨と、
単品で春巻きを注文しました。
麻婆春雨は…
市販の簡単に作れる麻婆春雨が大好きな私には少々味が濃くイマイチでした。
春巻きは揚げたてパリパリで、
普通に美味しいです☆
同僚が注文したエビチリは、
エビはプリプリ。辛い物好きの私は、辛さがもう少しあった方が良いかな。
別の同僚が注文した酢豚は、
私にはお肉が少し固く感じました。
同僚2人とも完食ならず、
やはり普通の女性には量が多いようです。
10月だけで3回も行ってしまいました。




3.0




3.0
マリ・コデラックスさん 2014-11-01
玉石混交??割り切って利用すればよい店・・・
ジョイフル本田の帰り道、すぐ隣にいつの間にかできていた中華料理店。
最近良く見かける『外資系個人経営的中華料理店』の様だが、台湾系ではないようで『香港系』の様だ。
そして、居抜物件やコンビニの跡地が多いこの手の店と違い、内装もきれいで手が込んでいる。
なのに、リーズナブルな価格設定。しかし、この手の店にはある種、割りきりというか覚悟が必要なのは変わりない。
それは、『本格的』な中華風接客。。。
席でメニューを見ていると『いらっしゃいませ』でも『お決まりですか?』でもなく、席の横で笑顔もなく睨みつける店員。
まだ決まってないので『あ!もうちょっと待ってね』というとあからさまにいやな顔をして無言で立ち去る。。。
そしてようやく決まっても、今度はなかなか戻ってこない。日本の常識的な飲食店であれば注文待ちの客があれば
そちらを気にしているのが当たり前。簡単な事だ、遠く離れていても、客の頭の先さえ見えていれば、その動きで
注文が決まったかどうかの察し位つくのがプロとしては『イロハのイ』なのだ。。。
5回ほど(最後は結構大声で)呼んでようやく来てくれた。壁のテレビがら視線を離さないまま私のオーダーを取る。。。
このような対応に我慢が出来ないのであれば、この手の店は利用するべきではない。。。
彼女たちに全く悪意はなくこれが普通なのだろう。。。ところが。。。あながち接客が問題だとは言いきれない。
確かに、テレビの画面を見ながらオーダーを取られたのには驚いたが、その他は言葉や文化の違いだと考えれば
ギリギリ許容範囲内のレベル。逆に、出入り口に立つ店主(?)と思しき男性は、非常ににこやかで丁寧な対応だったし、
料理提供してくれた女性はにこやかで、片言で変な日本語だが『熱いから気をつけてね…』と精一杯の気遣いの言葉。
この手のお店にしては珍しく『おもてなし』の片鱗を伺わせる一面も。。。これを水平展開できればもっと良くなるはずだ!
なので、注文時に大きなマイナスイメージを受けたにも関わらずサービスは★2.5にした。
落ち着いた、本格感があり、綺麗で、比較的手の込んだ内装や店員さんのチャイナドレス姿など雰囲気は良好で★3.3
価格は非常にリーズナブル。特にランチは500円ランチメニューが11種類も!!他にも680円の定食や730円で
ラーメンと丼飯物の組み合わせ自由のセットなど種類も豊富。しかも、定食にはスープ・サラダ・漬物と小皿一品が付き、
ご飯も大盛無料(お替りは有料)と、価格の割にボリュームたっぷりで非常にリーズナブル。しかも、これらの定食
ランチ以外の時間帯でも50円プラスで利用できるらしい。730円でも十分お得!!CPは文句なしの★4.0に。。。
香港系ということで、比較的日本人になじみのある受け入れやすい味付で★3.4にしてみた。。。
あれもこれもと悩んでいる時、厨房から勢いの良い『しゅごぉぉぉぉぉーーー』というブレストバーナーの燃焼音が聞こえる。
普通の飲食店のガスレンジより強い火力を要する中華料理だが、強制的に空気を送り込んで燃焼させる非常に強力な
中華レンジを使用しているようだ。『強い火力が自慢なら炒飯を食べなくては』。。。と、500円シリーズの中から
炒飯餃子セットを注文。更に麻婆ラーメンも注文。超豪華なランチになってしまったが、普通の人なら500円ランチだけで
十分な量。肝心の味は予想通り、慣れ親しんだすごく食べ易い味。炒飯は期待したパラパラ感より少し脂っぽい気もしたが、
味は良い。餃子も特別な驚きはないが、大ぶりで具がたっぷり。はっきりとした味で悪くない。麻婆麺も、辛すぎず食べ易い味
そして、麺が昔ながらの中華そば的なオーソドックスなもので、これ又食べ易い。付け合わせの各品も、嵩増しメニューではなく
それなりに美味しくいただける。これだけ色々食べると、『これはハズレだったよな。。。』というのが1品2品あるのが普通だが、
それがない。これはすごい事だと思う。ランチメニューと麺類しか頼んでいないので、感動する旨さはなかったが、
価格を考えれば、全てにおいて期待以上。
やはり、サービス面である程度の覚悟と妥協が必要だが、是非また利用したいと思う。




3.3
metabolic-eddieさん 2014-01-07