足跡を付ける

テッパツヤ

Teppatsu-ya [レストランバー ワインバー]

お気に入り 足跡をつける

※お電話の際はソウシン市場を見たとお伝えいただくとスムーズです。

電話番号を表示する

テッパツヤ

足跡をつけるとそのお店の投稿ができるようになるよ!一日一店舗につき一回!

気軽につけて、全店舗制覇を目指そう!

足跡を付ける
口コミ10件中の
総合評価
- - - このお店のページへ

2か月ぐらいの間に3回行きました。

4月に1度、5月に2度いきました。
お店の雰囲気は照明やキャンドルライトでとても柔らかく、また店員さんも親しみやすく話しかけやすい雰囲気なので、一度店内に入ってしまえば怖いことはありません。
いつも、3,4人で行っていたので、テーブル席に座りました。メニューは、「本日のお薦め料理」と「本日のグラスワイン」「ワインボトルメニュー」「グランドメニュー」が置いてあります。
私が行ったときですが、泡を頼むためメニューを見ると、ティタンジェ(シャンパーニュ)がグラスで980円だったので、それをまず頼みました。
泡は口の中で心地いい繊細さで、ミネラル感もあるものの、華やかで少し甘みのある柑橘系の香りと味わいでした。
料理は、私がバーに行くと必ず頼む、レバーパテがあったので頂きました。
本当においしかったです。でも、1回だけ無いときがあったので、レバーが手に入るときじゃないと出ないと思います。
魚(その時の鮮魚)のカルパッチョ、生ハム盛り合わせ、チーズの盛り合わせ、マッシュルームと生ハムのサラダ、牛肉ほほ肉の赤ワイン煮込み、ピッツァマルゲリータ、和牛サーロイン(ハーフ)等を今までに食べました。
大体それぞれ800円ぐらいです。
どれも本当においしかったです。
和牛サーロインはハーフで1800円でしたが、柔らかく程よいレアで最高でした。
飲み物は、泡の後は、いつもグラスで白2杯、赤2,3杯いきますが、白は、南アフリカ、カリフォルニア、ブルゴーニュ等、赤はイタリア、ボルドー、ブルゴーニュ、カリフォルニア等だったと思います。
白は、ブルゴーニュがお薦めです。
赤は、イタリアがお薦めかな…。
価格は、大体900円前後。
残念だったのは、グラスが、赤も白も同じ形のグラスで、あまりいいグラスではなかったことです。
あと、ブルゴーニュルージュは冷やしすぎであり、口の中が酸味で…
ワインボトルは、デュガピィのジュブレイシャンベルタン(キュベ、ヴィンテージは08?だったかな)価格は9,800円。
まだフレッシュ感が際立っていました。
でもいずれもワインと食事をとてもおいしく楽しく頂けたので、大満足でした。
気軽に通えるので、リピーターとしてまた行かせていただきます。

4.6

神のしずくさん 2012-05-19

とってもすてきな雰囲気のお店

友人と、また接待、仕事の打ち合わせで何度かお邪魔しています。

とにかくこのお店の雰囲気が好きです。メニューも豊富で料理も美味しいです。あれこれ一皿ずつ頼んで、何人かで分け合いながらのスタイルが多かったのですが、どの皿も取り合いになるくらい……こう書くと、なんか卑しい人たちみたいですが……静かな戦いを楽しみました。

元々が酒屋さんだったと思いますが、お酒もカクテルからサワーまで、また酒類も豊富でさすがです。私自身はあまり嗜まない、というか、アルコールは控えているので、量より質が大切なのですが、その観点からも、ドリンクも料理も大満足できます。

成田でオススメの一軒です!ぜひ!

4.0

九十六手カノンさん 2011-03-27

  テッパツヤ テッパツヤ テッパツヤ テッパツヤ

バーなのに

ひとりカウンターでワインを楽しむのもよし
友達と帰りがけにちょこっと寄るもよし
仲間でパーティーするのもよし

いろんなシチュエーションにあわせても気軽に入れるワインバーです♪

そしてさすが、ワインの種類が豊富です!
カウンターの正面の棚の上に“歴代のボジョレー樽”たちが名を連ねております!

さらに、店員さんがグラスの様子をみながら、注ぎにきてくれました!
なんだか毎回、1口目のおいしさを味わってるみたいな気分になれます♪
(※忙しいときは除く)

そしてもちろん、ワインに、ビールに合う
おつまみ?お料理も大満足のおいしさです!

成田駅にあるだけに、世界に通用するサービスが備わっているんですかね?!♪

また行きたいお店の1つです!

4.0

あんとさん 2010-11-20

駅近くのオーソドックスなレストランバー(イタリアン)

フランチャイズ化された居酒屋や、てらった表現のお店が
多い中、気取らずそこそこ渋い雰囲気のレストランバー。
まったく自然体の構えです。乾き物の多いバーかと思って
いたら、思い切って入ってみると良い感じ。食べ物が結構
あります。
入って右側がカウンター席が10数席。カウンターも広く落
ち着きます。雰囲気はブリテッシュパブでしょうか。いやみ
の無い自然な雰囲気で、大人のお客様が多い、落ち着いた
お店です。4人掛けのテーブルが奥へと続きます。大人数
でわいわいと訪れるところではなく、少人数が似合います。
価格帯もやや高め、ワインが売りになっているところが、
若者が少なく、大人のお店になっています。落ち着くう~・・・。
生ハム、忘れたけど、何か前菜、本日お薦めのパスタ。
結構いけました。本日のお薦めがワープロされていたので
何日も同じのが続くんでしょと思ってメニユー見たら、なんと
本日の日付が入っていました。う~ん、おみそれしました。
(翌日再訪問したらちゃんと日付が変わって、ちょっとだけ
メニューが変わってました。)
ここはやっぱり美味しく食べるとこのようですね。食事目当
てにまた来ようっと思いました。

トイレに行く途中にある、テーブルの間隔が狭く、他のお客
さんにぶつかってしまいそう。私の中でポイント落としてます。
ちょっと雰囲気が良かっただけに少し残念です・・・。

駅近くなので、成田辺りとしては、都会的な大人のお店で
アフター5に同僚と食事とお酒に・・・・ってお店でしょう。

3.5

健二さん 2010-09-17

落ち着いて飲みたいときに

成田駅からすぐの参道入り口にある落ち着いた雰囲気の店。

店内は広いとは言えないがバーもテーブルも適度な間隔があり又、客層も三十代以上が
多いので落ち着いて飲める雰囲気。

料理もパスタ、ピザ、前菜等 飲みながらつまめる物が一通り揃っている。味もなかなかであるが
もう少し個性のあるチーズ、前菜等が欲しいところ。たとえばフルボディに合いそうなラム肉、より濃厚なチーズ等のデリ系の選択肢があればもっと嬉しい。

とにかく成田ではこういうタイプのお店が無いので貴重な場所では。

3.5

amatorさん 2010-04-20

駅前の鉄板

駅前だったらここに行く★彡
流石、元酒屋さんということもあり、お酒の種類が豊富。そして料理が美味しい。定番の他に旬のおすすめメニューが毎月更新されてるから、行くたびに新しい美味しさがあります。
お腹をすかせて行く飲み屋!
スパークリングでカルパッチョ、スカンピ、赤ワインでフォアグラ、サーロイン、ビゴール豚も美味しかった!定番の生地がパリパリのピザはやっぱり秀逸。ポルチーニリゾットいいにおい・・ 本格的なのに、気取らずコストパフォーマンス高いです。帰りはお腹あったか満腹。おすすめです。

4.5

めれこさん 2010-03-05

忘年会の口直し?飲みなおし!

ホテルの中華がいささか不発でホテルバスで成田に戻り2次会
殆どシラフでなだれ込見ましたが 1本電話を入れておいたのが功を奏して奥の洞窟みたいな禁煙席確保
アラカルトの中から鯛のカルパッチョ、黒毛和牛の煮込み、蒸しアワビ、ぺスカトーレ、ボンゴレ、5種類のチーズピザ、サラダ、デザート(アイスクリーム)を注文、金額も量が少なめなので1品1000~2000円前後、シャンパンで2回目の乾杯の後、グラスワイン、ビ-ル、カクテルなど各自のお好みで飲みまくって酔っ払いオババ達の出来上がり、元は酒屋さんと言う事なんでしょうかリストにない日本酒まで‘あるよぉ~’ならぬ‘ございます’で飲めました(知り合いの友人のお陰かな?) 味は本格的、ビジュアル的にもキレイな盛り付けで言う事なし、ただしぺスカトーレの味が3年前の記憶にあるピリ辛と変わっていたのでボーイのオニイちゃんに聞いたところ数年前にシェフが変わったとか 多少のピリ辛が弱い感はありますが具だくさんの合格点、ボーイ君達もキビキビしていて良く教育されている、東京なら倍は取れぞと腹黒計算しつつ、以前いた口の悪いオーナーを探したが影も形もなく静かに飲めました。
さぁて3次会は地元グルメご推薦の向かいの‘蕎麦酒房ひぐらし’へと思いましたら根性無しのへべれけオババ軍団‘満腹よぉ~’でお流れ、乞うご期待2010年と言う事で…

4.0

gangさん 2009-12-27

成田駅近くの美味しいレストランバー

成田駅近くで一人で夕食。

中々目ぼしいお店がない地域なので、数日前に見つけたラーメンと地酒のお店「勘助」を目指す。焼きチャーシューと厚揚げが美味しかったのを思い出し、わくわくしながらお店の場所へ。

ところがなんとシャッターが閉まっている。完全に頭の中が勘助になっていたので、ショックを引きずったまま、近くを探索。そこで雰囲気漂う入口のこのテッパツヤを発見。

入口をはいると、とれもシックな雰囲気。長いカウンターとそのカウンターの壁のずらっと並んだお酒。特にシャンパンのボトルが目立ち、華やかな感じも漂う。

最初にエビスのジョッキを頼んだあと、牛モモ肉のカルパッチョベネツィア風を注文。これが美味しかった。噛むと肉の味がしっかりでてきて、楽しい一皿。頼んで正解。一緒にグラスでマウントネルソンソーヴィニヨンブラン(ニュージーランド)。

次にパスタを食べたくてペンネアラビアータをオーダー。これも美味しい。このみのしっかりと輪郭の味付け。自分の期待するペンネアラビアータ。あわせたのはスターモントカベルネ・ソーヴィニヨン、カリフォルニア。

スタッフの方もやわらかいあたりで好印象。但し人数がすくないのか、やや廻らない場面も。でも
どちらの料理も美味しくて、また是非行きたいお店になりました。

4.0

kz2005さん 2009-11-08

  テッパツヤ テッパツヤ

アルコールを嗜む大人のイタリアン

 成田参道に入って右手側にあるレストランバーだが、昔はそれなりにこだわりの酒屋であった。
随分前にお洒落に改装して素敵な店になったので何度か足を運んだ。
 照明を落として落ち着いた雰囲気の店内は細長く、意外と狭く感じるかもしれない。カウンターやテーブル席があっていつも混んでいて入りにくいが英国のパブのようで素敵な店である。

 もし座れたら、ここで前菜としてパスタやカルパッチョ等注文して、好きなワインを飲んで際限なく仲間と話をして盛り上がろう。そして時計を見るといつの間に終電馬間近の遅い時間となって仕方なく帰るような・・・
 特に料理がメインでないが、ただ気分良く夜の時間を過ごしたい大人に最適な店なのだ。
 
 外国のお客様も多い成田界隈だがここは仕事帰りの日本人が多い。駅から近く便利なのでいつもの麦酒&ラーメンや日本酒&蕎麦でなく、ワインでも飲みたくなると寄るお店として重宝している。

3.5

まいうぜさん 2009-10-02

クマが目印

JR成田駅から歩いてすぐのレストランバー 店先のクマが目印

元々酒屋さんだった店舗をレストランバーに改装したお店で間口が狭くて細長い店内
カウンターは10人ほど座れるようになっていてそのほかはテーブル席になっていて空港関係のサラリーマンやOL、地元の酒飲みたちで繁盛している おさえた照明でインテリアはセンスがよい

元酒屋さんだけあって酒の品揃えはいうことなし シャンパンは「ヴーヴクリコ」を押しているようでノベルティーの灰皿やディスプレーにも「ヴーヴクリコ」の山吹色がよく目につく

つまみはイタリアン系のうまそうなものばかり 実際うまい!

駅近くにこういう店があると酒好きには心強いばかりである
 

4.0

カロライナさん 2009-04-28