イタリアンな居酒屋?
成田駅東口を出てトイレ脇の坂道を下って行った先にお店はあります。
会社の飲み会のにじかいで使用 お店に入ると元気な挨拶でお出迎え二階へと案内されせきへ着きます。
メニューを見てマルゲリータとパスタを注文しばらくすると料理が出て来ました。
ピザは生地が薄くてパリパリのタイプパスタはコシのあるタイプで味はかなり好みでした。
が成人男性には量がちょっと少なく感じるかもしれません。
でCP的にはうーんと言うかんじでしたね。
ナタラージャさん 2014-07-28
成田駅東口を出てトイレ脇の坂道を下って行った先にお店はあります。
会社の飲み会のにじかいで使用 お店に入ると元気な挨拶でお出迎え二階へと案内されせきへ着きます。
メニューを見てマルゲリータとパスタを注文しばらくすると料理が出て来ました。
ピザは生地が薄くてパリパリのタイプパスタはコシのあるタイプで味はかなり好みでした。
が成人男性には量がちょっと少なく感じるかもしれません。
でCP的にはうーんと言うかんじでしたね。
ナタラージャさん 2014-07-28
成田駅から裏参道をラーメン屋さんを捜しながら歩いていたのですが、定休日。
と言うことで美味しい店を探して裏参道を歩いていて見つけたトラットリアです。
スプマンテのハーフボトルが一種類だけしかなかったので、ガンチアアスティー(1,300円)を頼みましたが大失敗。
とんでもない甘口でした。
こんな味だったのか、完全に失念していました。
良くご馳走と言う意味が分からなかった、名付けて森のきのこの”ごちそう”サラダ(680円)です。
そしてガーリックトースト(180円)に大好物の仔牛のミラノ風カツレツ(1,680円)です。
まあミラノで何軒も食べ歩いた仔牛のミラノ風カツレットとは比べるべくもありませんが、チョッと残念な一品でした。
仔牛の味自体も、カツレットの大きさにも、味付けにも、物足りなさを感じてしまいました。
そんなものを期待する方が悪いのかも知れませんが・・・。
loosetieさん 2013-03-26
昨日は職場の納涼会で『トラットリアスズキ』に行ってきました。
今日は飲み放題込みで3700円。
『トラットリアスズキ』にしては珍しく安いコースです。
メインはピザとトマトソースのパスタかな。
ピザは自分の好きなもっちり系のナポリピッツァとは全然違く、カリカリしてて薄いため食べた気がしない。
今日出たトマトソースのパスタはボリュームがありました。
が、味は普通です。
その他は特に印象なし。
こちらは料理の値段が高い印象。
でも、そのわりに味は普通です。
そして、ボリュームも無いため、お腹一杯になれない感じで、2次会でいつもお腹を満たしています。
ご馳走様でした。
結パパさん 2012-07-27
前々からお店があるのは知っていましたが、中々入ることができませんでした。
そこで、今日は今までに入ったことがない店にしようということで、友人3人と来店しました。
このお店は、ランチ営業がなく、夕方5時30分からしか開いていません。
訪れたのは、ほぼオープンと同時ぐらいです。
お店は1階席と2階席があり、我々は、2階席に案内されました。
お店の雰囲気は、成田らしく和風で、歌舞伎の絵などが飾ってあり、外国人客が喜びそうなお洒落な感じでした。
今回はお酒を飲みに来たので、まず、初めに生ビールを注文。
そのあと、このお店で一番人気というタコのペペロンチーノ、本日のおすすめから、イサキのカルパッチョ、茄子のピザ、そしてソーセージの盛り合わせを注文しました。
どの料理もおいしかったのですが、出てくる順番が早すぎてゆっくり食べれなかったのが残念です。
もう少し、料理が出てくる際の感覚を開けてくれるとうれしいです。
それと、白ワインとスパークリングも注文しましたが、白ワインのワインクーラーが小さすぎです。
氷も10個ぐらいしか入っていませんでした。
スパークリングは、ワインクーラーにすら入っっていなかったのが残念です。
それとワインクーラーから出す際に、水かおちると思うのですが、布ナプキンがなかったので、それも残念な点です。
成田は、イタリア料理店をはじめ様々な飲食店が多々あります。
どのお店も味はそれなりに美味しいのに、サービスがいまいちです。
このお店にも、今後サービスが良くなることを期待しています。
JFKさん 2011-10-07
連休中の成田お泊まりその第2弾。
しかしヒマだね、私たちも(笑)
勤務先を定時にあとにして、さっさかさ~と、エアポート成田に飛び乗りました。
前回きしんさんで教えてもらった違うお店にチャレンジ。
ここは地元のお客さんしか、まず来ない立地ね。
想像していたおしゃれ系ではなく、気軽に飲めてつまめるお店でした。
店内、たいそう和風だし。でも、きれいだし、お手洗いも新しくていいわね。
メニューをざっと見て、取りあえずのつまみと、ピザを頼みました。
1品400円のつまみを3品頼むと、1000円ですって。
●あさりの白ワイン蒸し
●スモークサーモンのマリネ
●ナスとチーズのオーブン焼きの3品にしました。
生ビール(530円)と白のグラスワイン(300円)を飲みながらおつまみを。
グラスとはいえ、安いなあ、成田価格なのかしらん。
おつまみは、どれも味はそんなに悪くないけど、どうも腰を落ち着けて
あれこれ食べてみようと思えないのよねえ。
おしゃべりしながらも、ふたりとも料理の感想は言わない(笑)。
お互い気持ちは、もう次の店にいってるな。
こんな時だけは、以心伝心だから、ホントに食い意地の張った夫婦。
ピザは種類も豊富。その中から選んだのはナポレターナ 880円です。
アンチョビ、オレガノ、ブラックオリーブ、モッツァレラ、トマトソース入り。
生地は薄めで、ぱりっとしてます。やっぱりアンチョビはピザの具の王様だな。
平日なのに、お店は混んでいましたよ~。
宴会らしきグループもいて、ここは飲み放題コースが一番お得かも。
トラットリアではなく、イタリアン居酒屋というのが一番しっくり来る感じ?
お会計は2710円でした。うん、明朗明朗。
フランチェスカさん 2011-05-12
とにかくメニューの数の多さに驚きました。
何を頼めばいいのか迷う・・・。
そして、1品1品がリーズナブル。
デートで利用しましたが、宴会にいいかもしれません。
今回頼んだものは、
★ソフトシェル・・・ソースが甘酸っぱくておいしかった。
★ピザ3種類くらい・・・生地がぱりぱりしていて食べやすい。
★野菜スティック・・・味噌のディップが良かった。どうやって作るんだろう。
★ピラフ・・・野菜がたっぷりでした。サラダみたいなピラフ。
☆ワイン・・・詳しくないのでおすすめをいただきました。
成田っ子さん 2011-01-03
先日友人の送別会にて利用。
女性ばかりだったので、コースとかではなく、普通に事前注文でのお食事でした
http://trattoria-suzuki.com/food.html
メニューは公式ホームページがあるので、事前にじっくり選ぶことが可能です
ラザニアとカルボナーラは結構お気に入りになりました♪似た味ですがw
卵をその場で混ぜるので、とろとろ~
以前飲み会でコースも食べましたがその時も美味しかった(*´∇`*)
店員さんも感じよくて、楽しいお食事となりました
デザートのケーキがものすごく大きくて、途中でギブアップしちゃいましたがw
チョコが濃厚。さっぱりしたお茶やコーヒーの方が合いますねw
ロイヤルミルクティーなんて頼んでしまったので、甘さに負けました(^-^;
ruriyさん 2010-07-01
イタリアンと居酒屋のコラボ。
●料理
イタリアンな居酒屋だけにオススメはパスタ、ピザかと思いきや
シェフのお方が野菜ソムリエ?だと聞き
野菜を使った単品メニューに惹かれました。
頼んだのは【ナス】を使った単品料理(名前はわすれました…;)
素材の味の良さが伝わる素晴らしい調理法で
本当においしかったです。
一緒に行った友人が野菜嫌いだったのですが、
その子も美味しいと絶賛。
野菜嫌いの方でも、おもわずまた来たくなるでしょう♪
【アボカドとチーズ】
おそらくオーブンしてるのかな。トロトロで非常に美味しかった♪
【しめじとベーコン炒め】これは~まぁ普通の美味しさ
ボリュームはどれも小さいです。
量にしてはお高い印象ですが
たくさん頼んで楽しめます。
【パスタ】も美味しかったです。
見た目も濃厚なカルボナーラは、かつお風味のダシを感じたのは私の気のせいかな…?
間違いだったらすみません;
【ピザ】の種類そこそこあります。
生地がパリッパリ♪
薄生地なので食べやすく、もう1枚食べたくなりました。
店員さんに聞けば気軽にオススメを教えてくれます♪
笑顔が素敵な店員さんでしたよ。
●雰囲気
1階はカウンター、2階はテーブル席です。
家を改築した作りなので、カジュアル×バーな空間。
問題なのはトイレ。
トイレも普通の家の作りと変わらない1人用なので
混みあったときは危なかった、、笑
2階のテーブル席を利用しましたが
夜になるにつれ、平日でも混んできます。
するとイタリアンなオシャレ空間の空気は一変
非常にうるさくなります、笑
私のときは10名ほどの団体客さんたちもいらっしゃいました。
店内がこじんまりしているせいか
団体客の方が入ると、私たちの居場所はありませんね…笑
地元民行きつけの居酒屋なんでしょう。
訪れた2度とも、最後はかなり賑やかとなったので退散しました。
それでも美味しかったなぁ~また来たいなぁ~
と思ってしまう。
そんなオススメのイタリアン居酒屋です。
理数さん 2010-06-25
よく利用させてもらっています。とってもおいしいのはもちろん、料理もドリンクもメニューが豊富。お店の雰囲気も落ち着いてるので、1人、家族、友人、同僚、恋人など誰とでも気軽に楽しめそう。大好きなペペロンチーノが無かったので、「出来ます?」とリクエストしたところ、「喜んで!」と感じ良く応じてくれました。またうまかったんだなこれが。家族も大喜びでした。場所が分かりにくいかも知れないけど、こういうお店が一番いいよ。
煌ちゃんさん 2010-02-16
訪問時がずいぶんと昔なので、参考にはならないかもしれませんが…。
私が飲み会で利用してきたお店で(この界隈で)
唯一、個人的に再訪したいと思ったお店です。
場所は、JR成田駅(成田山側の出口)すぐ左を直進、5分ほど歩いた突き当たりを右、30秒程歩いた左側にあります。
2500円の料理に飲み放題2500円(お酒の種類により飲み放題の価格が変わります)をつけて、5000円で利用しました。
飲み放題のビールは生ビールで、日本酒や焼酎等もあり、またノンアルコールカクテルが充実していました。
お料理の中で特に感動したのは、スパゲティ!茹で加減と塩加減にプロの技を感じました。
この時はお店の2階を利用しました。
かなりの人数で利用したのですが、席間が狭く、席の移動がほとんどできませんでした。
なので、大人数よりも少人数の利用の方が良いと思います。
成田近郊以外の方にも自信を持って紹介できるお店です。
春風さん 2009-06-12